こんにちは
今回は6月26日に行なわれた全国公開模試の結果を発表します。
それでは、
発表します。
何とか4教科で60を超えましたが・・・。
算数と理科は、どちらも最後の大問が取れず、ちょっと低め。
それより残念なのが、4教科とも正答率が高い問題を3~4問ほど落としていたこと。
そこを確実に取っていかないと偏差値が上がっていきませんね。
国語で漢字を間違えていました。
きざし(兆し)を
希差
と書いていました。
おーじろうに、何でこの字を書いたのか聞いたら、
『漢字は思い浮かばなっかったけど、「きざし」は希望の光が差してくるイメージだから「希差」と書いた』
漢字が分からなかったけど、自分なりに考えて書いたみたいです。
分からない問題を自分の中の知識をつなげて何とか答えを出す姿勢、
ものすごく良いと思います。
結果的には間違えでしたが、そういう姿勢は評価したいと思います。
おーじろうと上の子は、日能研入塾前にZ会の『小学生ハイレベルコース』の算数と国語を受講していました。